日英通訳&英語コーチの片桐美穂子です。
7月2日のサッカーワールドカップの日本対ベルギー戦。ロスタイムでベルギーが逆転。日本チーム、本当に惜しかったですね。接戦のとても良い試合でした。
試合をTVで観戦した方は多いと思いますが、実況中継は日本語だったと思います。せっかくなので、ハイライトシーン(ゴールシーン)を英語の実況中継でも見てください。
原口選手がシュートを決めた時、実況中継のアナウンサーがこう言っています。日本が先制は予想外だったのでしょう。
The 2018 FIFA World Cup finals continue to surprise.
選手がゴールを決めるたびにこんな言葉が。
What a goal!
What a strike!
What a header!
そして、最後、ロスタイムでNacer Chadli選手がゴールを決めた時は、
What a game!
実況しているアナウンサーの英語をできるだけ聞き取ってみてください。
FIFAワールドカップは、サッカーを楽しみながら英語に触れるチャンス。私も2002年の日韓ワールドカップで仕事をした時に、サッカーのルールとサッカー英語を覚えました。
英語で関連記事を読んだり、英語の動画を見たりして、サッカー英語をインプットしてください。FIFAのサイトやツイッターを見てみるのもよいですよ。テキストで動画で、サッカー情報が英語で発信されています。
ちなみに、FIFA TVで今日現在一番見られている動画は、ポルトガル vs スペイン戦。クリスティアーノ・ロナウドが大活躍した試合です。ぜひ、こちらも見てみてください。こちらの中継でも感嘆文が出てきます!
★★片桐美穂子の英語コーチングに興味を持たれた方は、まず体験セッションをお受けください。お申し込みはこちらからどうぞ。