日英通訳&英語コーチの片桐美穂子です。
英語スピーチやプレゼンができるようになりたいとコーチングを受けるクライアントさんが増えています。
そんなクライアントさん用の教材を探す中で、こんなオンラン講座を見つけました。(下記のサイトをクリック)
東大が大学院生、研究者を対象に自分の研究を英語で説明したり、プレゼンしたりする力をつけるために開発したオンライン講座。しかも、無料です。
英語で自分の研究を紹介したり、プレゼンしたりするためには、まずは、型を覚えることが大切。思いつくままではダメなのです。
この講座では、まず、研究の紹介や、プレゼンの型を説明し、その時によく使う英語の文章を紹介しています。
そのあと、その文章を使ったプレゼンの例が動画で流れ、最後にクイズを解いて理解を深めて1モジュールが終わります。所用約30分とのこと。
英語プレゼンのやり方については本も出ていますが、オンラインで学べるのは新しい試みですね。もちろん、ただ講座を見るだけでなく、自分バージョンのプレゼンを作り、練習→フィードバックを繰り返していくことが大切ですが、講座を上手に使えば、基本を身につけることが可能だと思います。
English Academia 1では以下ような内容を扱っています。
・自分の研究を紹介する
・自分の研究についてディスカッションする
・自分の研究についてプレゼンする
・ディスカッションをファシリテートする
さらに学びたい人向けには、English Academia 2、3、4 もあり、こちらでは、英語ディベートや、就職のための面接、インタビュー、英語で専門分野を教えるには?というような内容もカバーしています。こちらも無料。
英語プレゼン、スピーチ、ディベートの力をつけたい方は使ってみてはいかがですか?スマホからでもアクセスOKです。
★★片桐美穂子の英語コーチングに興味を持たれた方は、まず体験セッションをお受けください。お申し込みはこちらからどうぞ。
