日英通訳&英語コーチの片桐美穂子です。
9月17日、アメリカのSpaceX社で、同社の大型ロケットを使った月飛行への民間人搭乗者第1号として、ZOZOの前澤社長が紹介されました。
前澤社長が英語でスピーチしていますので、お聞きください。前澤社長のスピーチは26分15秒くらいからです。
おそらく、原稿があったのだと思いますが(原稿を書いた方も優秀ですね)、それを全く感じさせない前澤社長のスピーチは、以下の点でとてもいいですね。
・自分の言葉ではっきりと話している
・観客の反応を見ながら話している
・必要なこと(自分自身、会社のこと、出資の理由)をしっかり伝えている
前澤氏は、何回か、My English is poor. みたいなことを言っていますが、それは言わなくてもよかったと思います。小さな間違いはありますが、十分通じているし、アメリカの報道陣の前で堂々と発言し、しっかり存在感を示しましたからね。
そして、この言葉に注目。
Finally I can say I can tell you that I choose to go to the moon.
We choose to go to the moon. は、ジョン・F・ケネデイ大統領が1962年9月12日にRice 大学で行った有名なスピーチに出てくる言葉ですね。宇宙開発について述べた言葉で、スピーチでは3回も繰り返しています。。(動画の8分50秒くらいから聞いてみてください)
アメリカでのスピーチだから、アメリカで有名なスピーチの引用を意図的に使ったのなら、ビジネスパーソンとして、経営者としてお見事です。
前澤社長、日本語発音でも、堂々とした英語、素晴らしいです。
前澤氏のスピーチ以外は、SpaceXの月飛行プロジェクトについての詳細説明とO&A。これはリスニングや通訳練習の教材にとてもよいです。
★★片桐美穂子の英語コーチングに興味を持たれた方は、まず体験セッションをお受けください。お申し込みはこちらからどうぞ。
