日英通訳&英語コーチの片桐美穂子です。
ある調査では、アメリカでは、68人にひとりが自閉症の症状があると言われています。
みなさんは、自閉症を自分の子どもにわかりやすく説明するとしたら、どうやって説明しますか?
専門的な言葉を並べても子供にはわからないし、説明は難しいですよね。それに答えているのがこの動画。セサミストリートに新しいキャラクター、自閉症のジュリアが登場しています。まずは、英語音声で聞いてみてください。
セサミストリートのテーマは、多様性を尊重すること、つまり「一人ひとり皆違っていい」というメッセージです。
一口に自閉症と言っても症状は人それぞれ。この動画でも「自閉症って何?」というビッグバードの質問に、「ジュリアの場合はこうだよ」と言いながら、
・言葉数が多くないこと
・相手の質問にすぐに答えないこと
・他の人には理解できない行動をすることがあること
・大きな音に敏感に反応すること
など多くの自閉症の人に共通の特徴を取り上げています。そして、そんなジュリアを理解して受け入れるみんなが温かい。
What is autism?
Well, for Julia, it means that she might not answer you right away.
Julia doesn’t say a lot.
And she might not do what you expect, like give you a high five.
She does things just a little differently, in a Julia sort of way.
子ども向けの番組なので、大人になってから英語を学んだ人は以外と知らない「鬼ごっこ」「手を拭く」「ハイタッチ」などの英語表現も出てきます。聞いてみてください。
日本語吹き替え版をこちらに載せますが、まずは英語音声のみ、または英語音声プラス英語字幕で聞いてみてください。最初から日本語吹き替えで聞くと英語耳が育ちませんので。
★★片桐美穂子の英語コーチングに興味を持たれた方は、まず体験セッションをお受けください。お申し込みはこちらからどうぞ。
differntly
