日英通訳&英語コーチの片桐美穂子です。
来週、ある企業で
英語中級者を対象に
スピーキング研修を
担当します。
今、教材と資料を
準備中です。
「片桐式3ステップメソッド」で
トレーニングして
効果を感じていただく
予定です!
—
「英語のスピーキングが苦手」
「仕事でもっと自然に
話せるようになりたい」
というご相談が
とても多いです。
即興では自信がないから
下書きしないと英語が
話せないというお悩みも
よく聞きます。
英語コーチ歴11年、
数百人の
スピーキングを伸ばしてきた
経験から言えること。
英語中級者以上
(目安TOEIC730以上)で
英語が思うように話せない人の
弱点は大きく分けると
以下の3つ。
- 短文でも口からパッと出ない
- 長く話し続けることができない
- 日本語でも意見が言えない
弱点がどれかによって
使う教材や学習方法、
順番は変わります。
1と2に効果がある教材は
メルマガでも紹介しています。
例えば、以下です。
・パワー音読
https://wp.me/p9GKr8-1FF
・英会話1000本ノック
https://wp.me/p9GKr8-20V
・英語のハノン
https://wp.me/p9GKr8-1X8
そして、意外と多いのが
3の日本語でも意見が言えない
というパターン。
これは英語力の問題ではないので、
日本語で意見が言えるように
することが必要。
日本語で言えないことは
英語でも言えないからです。
なので、私のコーチングでは
必要なら「日本語でスピーチ」
も課題に取り入れています。
ただ、自分の弱点がどこで
自分にはどんな教材が良いかは
見極めが難しいですよね。
特に今は教材が多すぎて
悩んでしまうお気持ちは
よくわかります。
そういうご相談をよく
いただくので、GW中に
英語質問会を開催しようと
思います。
興味がある方は、募集を
お待ちくださいね!
★★片桐美穂子の英語コーチングに興味を持たれた方は、まず体験セッションをお受けください。お申し込みはこちらからどうぞ。
